
皆さんこんにちは。
石川県金沢市で、伴走型のデジタル支援をしている石原です。
「立派な会議室が、平日の昼間はいつも空いている…」
「うちのカフェ、午前中はもっとお客さんを呼び込みたい…」
地域には、そんな「もったいないスペース」がたくさん眠っています。
一方で、多くの中小企業経営者や個人事業主が、「誰に相談していいかわからない」ITやDXの悩みを、たった一人で抱えています。
もし、この二つを繋げることができたら?
今日は、そんな新しい地域活性化の形について、私からの具体的な提案です。
私に、あなたの場所を「週に一度」だけ貸してください
私、石原は、この1年半、ただの一日も休むことなく、ブログやSNSで情報発信を続けてきました。
さらに、石川県商工会連合会様、朝活富山、その他様々な企業・団体からのご依頼で60回以上のセミナーに登壇し、県の職業訓練では合計240時間を超えるDX講座のメイン講師として、多くの方々の「わからない」に寄り添ってきました。
その私が、あなたの施設の会議室や、カフェのテーブル席を、例えば毎週水曜の午後だけ、お借りすることはできないでしょうか。
私はそこで、ボランティアとして「無料DX・AI相談会」を開催します。
なぜ、私が「無料」で、そこまでやるのか
なぜ、私がそこまでするのか。
それは、私自身が、この地域で挑戦し、そしてコロナ禍で事業をたたんだ経験を持つ、一人の個人事業主だからです。
誰にも相談できずに、一人で悩むことの辛さを、痛いほど知っています。
そして、日々の相談活動の中で、「石原さんのような人が、もっと身近にいてくれたら」という声を、数えきれないほど聞いてきました。
私の持つ知識や経験が、ほんの少しでも、かつての私と同じように、今、この瞬間も奮闘している誰かの助けになるのなら。
それ以上に嬉しいことはありません。
関わる人、すべてが「Win」になる仕組み
この取り組みは、関わるすべての人に、確かなメリットをもたらします。
- 場所を提供するあなたへ:
- 新しい客層を呼び込み、施設の認知度が上がります。
- 「地域貢献に積極的な場所」として、ブランドイメージが向上します。
- 相談に来た人が、あなたのお店の常連客になるかもしれません。
- 相談に来る地域の人へ:
- 予約不要で、気軽に専門家のアドバイスを無料で受けられます。
- 同じ悩みを持つ、他の事業者との新しい繋がりが生まれます。
- 私(石原)にとって:
- 地域のリアルな声を聞き、私の支援の質をさらに高めることができます。
- 私の理念に共感してくれる、未来の仲間やクライアントと出会えます。
まとめ
この新しい挑戦を始めるのに、多額の予算や、複雑な準備は必要ありません。
必要なのは、
- 少しの「スペース」
- 「地域を元気にしたい」という、あなたの「想い」この二つだけです。
我こそは、と思うスペースのオーナー様、施設の担当者様。私と一緒に、あなたの場所から、新しい人の流れと、未来への希望を生み出しませんか?
ご連絡、心よりお待ちしております。
この記事を書いた人
石原 愛信(いしはら あきのぶ)
石川県DX専門家 / 中小企業支援コーディネーター
石川県内の中小企業・小規模事業者様向けに、生成AIやITツールを活用した業務効率化の伴走支援を行っています。
これまでに商工会などで60回以上のセミナー・研修に登壇 。
▼公式サイト・実績・SNS一覧はこちら
https://linkbio.co/solobizjourney