
皆さんこんにちは。
石川県金沢市で、中小企業の皆さんをデジタル技術で支援している石原です。
最近、ある金沢の企業様の「DX推進担当者」の求人を拝見しました。
業務プロセスの改革からシステム企画まで、まさにDXの中核を担う、非常にやりがいのあるお仕事です。
しかし、私は正直に思いました。
「これだけのスキルを持った人材が、今、市場にいるだろうか?」と。
今日は、多くの中小企業が陥りがちな、この「理想のDX人材は、なぜ採用できないのか」というミスマッチの構造と、その本質的な解決策についてお話ししたいと思います。
Contents
なぜ、その「完璧なDX求人」に応募が来ないのか?
まず、このミスマッチが起こる大きな理由を理解する必要があります。
求人票に書かれているような、業務プロセス設計からITコンサル経験まで持つような優秀な人材は、どこの会社でもエースとして活躍しており、そもそも転職市場に出てくることが極めて稀なのです。
さらに、多くの場合、会社自身も「DXで何をすべきか」が明確でないまま、理想のスキルを並べてしまいがちです。
優秀な人ほど、その役割の曖昧さを見抜き、「この会社では成果が出せそうにない」と敬遠してしまいます。
社長が語るべきは「完璧な理解」ではなく「全力の覚悟」
では、どうすればいいのか。
私は、社長がアピールすべきは、DXへの完璧な理解度ではないと考えています。
むしろ逆です。
「正直に言うと、私はDXの全てを理解しているわけではない。しかし、会社を変えたいという想いは誰よりも強い。だから、入社してくれたあなたの挑戦を、私が責任をもって全力でバックアップする。」
この正直な言葉と、トップの強い「覚悟」こそが、優秀な人材の心を動かすのです。
特に、DX人材を外部から迎えると、必ず旧来のやり方からの「抵抗」にあいます。
その時、「抵抗勢力から、あなたを全力で守る盾になる」と社長が公言してくれる会社に、人は飛び込みたいと思うものです。
「スーパーマン」を探すより、「未来の仲間」を育てませんか?
もう一つの、そして最も現実的な解決策があります。
それは、高年収の「スーパーマン」を探すのではなく、あなたの会社で「未来のエース」になりうる、ポテンシャルの高い人材に目を向けることです。
例えば、私が講師を務める石川県の職業訓練校では、まさに今、多くの受講生がDXの概要から生成AIの活用、実践的な業務改善手法までを学び、強い意欲を持って社会に出ようとしています。
受講生は私の「単体ツールではなく、組み合わせと現場感で勝負する」というメソッドを受け継ぐ、いわば私の志を同じくする「未来の仲間」たちです。
彼らのような意欲ある若手・再チャレンジ人材を、社長が覚悟を持って迎え入れ、社内で育てる。
そして、その人材が社内でDXを推進する中で、より高度な専門知識が必要になった時、初めて私のような外部専門家が「企業内研修」という形で関わる。
これこそが、中小企業がDXを成功させる、最も確実なステップだと確信しています。
まとめ
DXの第一歩は、立派な求人票を書くことではありません。
社長自らが「弱み」と「覚悟」を正直に語り、ポテンシャルのある地元の人材を信じて迎え入れる。
そこから、あなたの会社の本当の変革は始まります。
提言として
中小企業一社一社の努力だけでなく、社会全体で「人への投資」を考える時期に来ています。
今まさに必要とされているのは、意欲ある離職者の方々、新しいスキルを求める方々、そして人生の再チャレンジを願う全ての人々への、質の高い「再教育」という投資です。
そして、その質の高い『再教育』を実現するためには、受講生はもちろんのこと、その教育を担う『教える側』、つまり私たち講師に対しても、社会が正当なコストをかけるべきだという点も、忘れてはなりません。
質の高い講師に適切な対価が支払われれば、講師はさらに学び、実践し、その結果として、より有能な人材が育ちます。
社会がこの再教育事業を力強く後押しすれば、十分なスキルと高い志を持った人材が育ち、彼らを本当に必要としている地域の中小企業へと、自然な形で供給されていくはずです。
そうなれば、企業と人材の不幸なミスマッチも、少しずつ解消されていくでしょう。
私自身も、一人の講師として、その「架け橋」となるべく、日々の活動に励んでいきたいと考えています。
👉 あなたの“いいね”が、次回の発信の源になります!
共感したらぜひ、ポチッと応援よろしくお願いします✨
この記事を書いた人
石原 愛信(いしはら あきのぶ)
石川県DX専門家 / 中小企業支援コーディネーター
石川県内の中小企業・小規模事業者様向けに、生成AIやITツールを活用した業務効率化の伴走支援を行っています。 これまでに商工会などで60回以上のセミナー・研修に登壇 。
▼公式サイト・実績・SNS一覧はこちら
https://linkbio.co/solobizjourney