石川県金沢市 毎日投稿でDX講師の唯一無二の希少性を目指す

皆さんこんにちは。

私の住む石川県のビッグニュースと言えば、相撲の大の里の横綱昇進ですよね。

その口上で「唯一無二」という単語を使っていましたが、この言葉の意味を改めて考えてみませんか?

唯一無二とは何か?

「唯一無二」とは、他に同類のものがなく、その一つ以外に並ぶものがないことを意味します。

つまり、他に代わるものがないかけがえのない存在ということです。

でも、本当に唯一無二になることは可能なのでしょうか?

私の毎日投稿チャレンジの希少性

実は私、ブログ、Note、LinkedInで1年5か月間毎日投稿を続けています。

「たかが毎日投稿でしょ?」

と思われるかもしれませんが、実際の数字を見ると驚くべき希少性が見えてきます。

ブログの継続率統計によると、1年間継続できるのは全体の10~20%程度で、2年続くブログはわずか10%です。

さらに、私のように複数プラットフォームで同時に毎日投稿を維持している人は、統計的に0.1%未満、つまり1000人に1人以下の希少性を持っています。

常識を疑う:コンサルタントの新しい形

多くの人が「コンサルタント=偉そうに指導する人」というイメージを持っていませんか?

でも、私はその常識を疑います。

私が目指すのは、コンサルタントというより相談相手、寄り添う人という存在です。

逆の立場で考えてみてください。どういう人に相談したいですか?

きっと、実際に手を動かして試行錯誤している人、失敗も成功も包み隠さず共有してくれる人ではないでしょうか。

生成AIとDXの現場から見えた真実

だからこそ、私は実際に手を動かして生成AI活用を試し、セミナーや講義での気づきを毎日投稿しています。

生成AIでDXを推進する方法はいくつかありますが、理論だけでなく実践からの生の声こそが、中小企業の皆さんが求めているものです。

継続が生み出す唯一無二の価値

正直に言うと、私はこれまで長期間やり続けたことがありませんでした。

だからこそ、今回のチャレンジは自分にとって画期的で、よく続いていると思っています。

「継続と改善」は唯一無二の成功法則です。

SEO対策やマーケティング手法は日々変わりますが、

「継続してブログを育てる」

という原則は不変です。

次なる挑戦:stand.fmでのPodcast投稿

今後はstand.fmでのPodcast投稿も加えていく予定です。

音声という新しいメディアで、さらに深い価値提供を目指します。

石川県金沢市で、生成AIとDXの分野で毎日発信を続ける人材として、真の意味での「唯一無二」を目指していきます。

友だち追加

👉 あなたの“いいね”が、次回の発信の源になります!

共感したらぜひ、ポチッと応援よろしくお願いします✨

📣 セミナー講師依頼・個別相談をご希望の方へ

セミナーで得た知識を、さらにあなたのビジネスに合わせて「個別最適化」しませんか?
具体的な課題解決から実行まで、伴走サポートいたします。

📣 セミナー講師依頼・個別相談をご希望の方はこちらからどうぞ!

ChatGPTやDX、生成AIを活用したセミナー・研修をご検討の方へ。

▶ セミナー依頼フォーム(Googleフォーム)

※「何から相談したら良いか分からない」という方も、まずはお気軽にご連絡ください!