
皆さんこんばんは。
今日はとある企業でChatGPTの活用セミナーを開講してきました。
ご希望はもっと業務でChatGPTを活用したい。
ほぼすべての中小企業の業務でエクセルを使わない会社は少ないと思います。
これまではエクセルでやりたい事があっても、なかなか実現できない。
そういう場合、エクセルのヘルプを見る、ネットの記事を探す、本屋に言ってマニュアル本を買うなどありましたよね。
もっとあなたにとってわかりやすい説明をしてくれるものがあります。
それがChatGPTです。
今回は実際に講義で説明したプロンプト少し紹介します。
Contents
ChatGPTでエクセル作業を爆速化するプロンプト例
下記のプロンプトをChatGPTで実行して、提案された関数をエクセルに貼り付けてください。
文字列操作
氏名を姓と名に分ける
セルAの氏名(田中 一郎)をB列(姓)とC列(名)に分割する方法を教えてください。
全角→半角変換
セルAの全角文字(ABC)をB列に半角(ABC)として表示する方法を教えてください。
英数字を大文字・小文字に変換
セルAの英字(excel)をB列に大文字(EXCEL)で表示する関数を教えてください。
特定の文字を削除
セルAの文字列(A-123)からハイフンを削除してB列に表示する方法を教えてください。
なぜChatGPTがエクセル達人への近道なのか?
従来のエクセル学習では、特定の問題に対する解決策を見つけるまでに時間がかかりました。
しかしChatGPTを活用すれば、あなたの状況に合わせた回答をすぐに得られます。
驚くべきことに、多くの人はエクセルの持つ可能性の10%も活用できていません。
ChatGPTの助けを借りれば、自分では思いつかなかった効率化の方法や、高度な機能の使い方を知ることができるのです。
あなたの「こんなことできたらいいな」を実現できる可能性が格段に上がります。
その結果、日々の業務時間を大幅に削減できるかもしれません。
週に2時間の短縮が実現すれば、年間で100時間以上の時間を他の価値ある業務に使えるようになります!
まとめ
ChatGPTを活用したエクセル作業の効率化は、ビジネスパーソンにとって今や必須スキルです。
「エクセルができる」と「エクセルを使いこなせる」の差は、今や数年の経験ではなく、適切なAIツールの活用法を知っているかどうかにかかっています。
これはエクセルの使い方だけにとどまりません。
様々なITツールでも可能です。
ぜひ明日の業務から使ってみてください。
セミナーのご依頼・生成AI・ITツール活用のご相談はこちらから

自宅で学べるオンライン講座
生成AIやITツールを活用し、地方企業や個人のデジタル変革とビジネスチャンス創出を支援するオンラインスクール