生成AIは新入社員や新しくチームに加わったパートタイマーと同じ
皆さん、こんにちは。
私は生成AIのセミナーをこれまで40回以上行ってきました。
その中で必ずお伝えしているフレーズがあります。
それは会社や組織の中で
「生成AIは使えない」
と言ってはいけない、ということです。
生成AIを使うことは、4月から入社する新入社員や、あなたの組織・チームに加わるパートタイムの方と同じだと言えます。
彼らに適切な役割をしっかり与えてあげないと、どのように仕事をすればいいのかわからず、パフォーマンスは上がってきません。
それは上司の責任であり、チームや組織としての成果に直結します。
役割設定次第で生成AIは十分な性能を発揮できる
生成AIから求める答えを引き出すためには、適切な役割設定が有効です。
例えばキャッチコピーを作成してもらう際は、
「あなたは優秀なコピーライターです」
といった具合に役割を与えます。
また、文章の対象読者や調子(カジュアルか、公的文書か等)を指示することも重要です。
周りの人の前で自分の部下は使えない
ChatGPTやGoogle Gemini、Claude 3などを活用する中で、
「生成AIは使えない」
と言ってしまうのは、自身の部下に対して同じことを言っているのと変わりありません。
「生成AIは使えない」
のではなく、、、
「生成AIを使えていない」
のです。
役割をしっかり与えていないために求める答えが出てこないだけであって、生成AI自体は人間に近い能力を発揮できるのです。
自分がチームメンバーに役割を与えられないのと同じです。
生成AIを使いこなすスキルを身につけよう
2023年から2024年にかけて、ChatGPTやGemini、Claude等の生成AIの利用がさらに進んでいくでしょう。
ここで述べたように、
「生成AIが使えない」
という言葉は絶対に口にしてはいけません。
これは自身の評価を大きく下げかねません。
会社で正式に導入される前から、自宅に帰って少しずつ有用な活用方法を模索しておくことをおすすめします。
生成AIを適切に使いこなすスキルは、これからのビジネスパーソンにとって必須となるでしょう。
自宅で学べるオンライン講座
生成AIやITツールを活用し、地方企業や個人のデジタル変革とビジネスチャンス創出を支援するオンラインスクール