こんにちは!昨日はカスタマージャーニーマップについてお話ししましたね。
今日はその続き、ペルソナ作成からスタートします。
福井の飲食店を題材にペルソナを作るので、恐竜のアイキャッチ画像にしてみました。
生成AIの魅力に触れ、ビジネスフレームワークを新しい視点で見直しましょう!
ペルソナ作成の重要性
ペルソナとは、製品やサービスを利用する理想的な顧客像を具体的に描いたものです。
このペルソナを明確にすることで、より効果的なマーケティング戦略を立てることができます。
福井のソースカツ丼店、マーケティング戦略にペルソナを作成してみる
私は福井県でソースカツ丼のお店を経営しています。
来週から東京からの新幹線が延伸するので、観光客が多く訪れることが期待されます。
これまで以上に宣伝していきたいです。まず、潜在顧客になるペルソナを3名作成してください。
ペルソナ1: 食べ歩きが趣味の若者・あゆみさん
- 年齢: 25歳
- 職業: IT企業勤務
- 趣味: 地方のグルメを食べ歩く、SNSで食レポ投稿
- 来店動機: 新幹線でアクセスが容易になったことで、週末に福井の地元グルメを楽しみたい。特に珍しい地方のグルメに興味があり、ソースカツ丼をSNSでシェアして友達に自慢したい。
ペルソナ2: 家族旅行を楽しむ中堅サラリーマン・健太郎さん
- 年齢: 40歳
- 職業: 商社勤務
- 家族構成: 妻と中学生の子ども2人
- 趣味: 家族旅行、歴史散策
- 来店動機: 家族での旅行中に、地元の味を家族みんなで楽しむことを重視。子どもたちにも地方の文化や食文化を体験させたい。ソースカツ丼のようなご当地グルメは家族旅行の良い思い出になる。
ペルソナ3: 地方の魅力を求めるリタイア世代・美智子さん
- 年齢: 65歳
- 職業: 退職済み
- 趣味: 国内旅行、日本の伝統文化に触れること
- 来店動機: 長い人生経験の中で、日本全国の様々な地域を訪れ、その土地の文化や食を深く理解したいという願望がある。新幹線でのアクセス向上を機に、これまで足を運んだことのない福井を訪れ、地元ならではのソースカツ丼を味わいたい。
ペルソナからカスタマージャーニーマップを作る
上記のペルソナから、販促に活用するカスタマージャーニーマップを作成してください。
ステップ1: 認知
あゆみさん(若者)
- チャネル: Instagram、Twitter
- アクション: ソースカツ丼の美味しそうな画像や来店客のレビューをSNSで共有。
- 改善点: インフルエンサーとのコラボレーションを通じて投稿を促す。
健太郎さん(家族連れ)
- チャネル: 旅行サイト、ファミリーブログ
- アクション: 旅行プランの一部として、ファミリー向けのおすすめ店舗リストに掲載。
- 改善点: 家族連れ限定の特典やメニューを紹介するキャンペーンを実施。
美智子さん(リタイア世代)
- チャネル: 地域の情報誌、シニア向けウェブサイト
- アクション: 地域の特産品や歴史を紹介する記事内で店舗を紹介。
- 改善点: シニア割引やゆっくり楽しめる店内イベントを宣伝。
ステップ2: 考慮
共通アクション:
- 店舗の公式ウェブサイトやGoogleマップ上でのレビューに注目。
- メニューやアクセス情報、予約オプションの明確化。
ステップ3: 購入(来店)
あゆみさん
- 特典: SNS投稿で割引サービス。
- 体験: 写真撮影に最適なスポット設置。
健太郎さん
- 特典: 家族セットメニュー。
- 体験: 子ども向けの食事プレートやおもちゃ提供。
美智子さん
- 特典: シニア割引。
- 体験: 落ち着いた雰囲気の座席エリア。
ステップ4: 体験後
共通アクション:
- フィードバックの収集: アンケートやオンラインレビューを通じて。
- リピーター向けの特典やイベントの案内。
まとめ
ペルソナからカスタマージャーニーマップを作成する事で、ぼんやりしていた潜在顧客がはっきりしてきます。
その結果販促すべき手法が浮き彫りにされます。
生成AIは、ただのツールに過ぎませんが、その組み合わせ方次第で無限の可能性を秘めています。
特にアナログなもの、例えば、人間関係、、感情など、とビジネスフレームワークと組み合わせることで、新たな発見があるかもしれません。
もし、あなたが新しい使い方を発見したら、ぜひ友人と共有してみてください。
人と人との繋がりの間にこの異物を挟む事で生まれるものが必ずあります。
生成AI の使い方、オーダーメイドセミナーの開催はお問合せフォームへ