新年あけましておめでとうございます。
2024年、新たな年のスタートと共に、私たちの心にも新しいページが開きますね。
今年は、発信の年と位置付け、自己表現と目標達成に力を入れていこうと思っています。
考えが行き詰まるときや、自分の真の願いを探求する時、いつもマインドマップに頼っています。
そんなマインドマップを使って、2024年に何を成し遂げたいのか、一緒に探ってみませんか?
Contents
マインドマップとは
マインドマップは、中心にメインテーマを置き、そこから放射状にキーワードやアイデアを枝分かれさせていく思考整理法です。
視覚的に情報を整理し、関連性を明確にしながら思考を進めることができます。
手書きやデジタルツールを用いて個人のアイデア発想、計画立案、記憶の促進など様々な場面で活用されます。
- 視覚化: 複雑な情報やアイデアも視覚的に整理し、理解しやすくなる。
- 中心テーマ: マップの中心には、探求や整理したいメインのテーマや問題を置く。
- 枝分かれ: 中心テーマから関連するアイデアやキーワードを放射状に枝分けしていく。
- 色やイラスト: 色分けやイラストを加えることで、より直感的に情報を捉えられる。
- 応用性: 一人でのブレインストーミング、グループでのアイデア出し、プロジェクトの計画立案、学習・記憶の促進など様々な用途に適応。
紙に書く方法
- 中心から放射状にキーワードやアイデアを展開していく手法。
- 手書きで自由な形で思考を展開することができる。
- 始め方: 紙の中心にテーマを書き、そこから関連するキーワードやアイデアを枝分かれさせていく。
- 利点: 手書きによる直感的な思考の流れを可視化できる。アイデアが自由に広がりやすい。
- 用途: 思いつくままにアイデアを書き出し、頭の中を整理する。心のデトックスにも。
- 実践: どんな紙でも良い。色彩やイラストを加えることで更にアイデアを引き出すことができる。
Xmindというアプリを使う方法
- デジタルデバイスで行うマインドマップ作成ツール。
- 様々な機能を使って思考を整理・保存・共有ができる。
- 始め方: アプリを開いて新しいマインドマップを作成し、中心にテーマを配置してから関連するアイデアを枝分けしていく。
- 利点: デジタルなので保存・編集が容易。アイデアの追加や移動、色分けなど多様な機能を使って視覚的に整理ができる。
- 用途: 複雑なプロジェクトの計画やアイデアの整理、プレゼンテーション資料の作成など多岐にわたる。
- 実践: xmindまたは類似のデジタルマインドマップツールを使用。PCやタブレットなどで利用可能。
自分の内面を探る旅
マインドマップで感情をぶつけるように書き出すのは大変な解放感があります。
やった事がない人は最初、躊躇するかもしれません。
私は数年前からマインドマップを利用してますが、少し遠慮している自分もいたりします。
出し切れていない部分もあるのかと思います。
しかしながら考え方の傾向や趣味嗜好が視覚化され、すっきりします。
Xmindというツールを使っていますが、時間がたってから見返してみたり、
さらに加筆修正してみたりして使っています。
中小企業の業務改善支援のミーティングで、想定される問題をマインドマップツールで作っていたりする事もあります。
2024年もさらに生成AI ChatGPTのセミナーや業務への導入サポートを進めていく中で、アナログという感情の部分に関して、ChatGPT を利用して問題解決の糸口を見つけるアイデアも見えてきたりします。
まとめ
手書きでもxmindでも、あるいはその他のマインドマップツールを使っても構いません。
この正月休み、ぜひ一度頭の中を整理してみてください。
あなたの心がスッキリとして、新しい年の目標に向けて活力がみなぎることでしょう。
2024年もどうぞよろしくお願いします。
新年のスタートに、マインドマップで自分自身と向き合う時間を持ってみませんか?
自宅で学べるオンライン講座
生成AIやITツールを活用し、地方企業や個人のデジタル変革とビジネスチャンス創出を支援するオンラインスクール